お気に入りの2両、C57135とC623。
実物は並んだことあったのですかね。
1972年のさよならC62、もしくは1973年の雪まつり臨時で岩見沢にてすれ違っているかも。
Nカトーの2号機と16番ピノチオの3号機。
Nマイクロエースのホビートレイン。
16番でコンバージョンキット出ないかな。
16番珊瑚キット組み立てDE10。
運転士人形をキャブの乗せるのに手足を切ったりの改造するのはなんだか申し訳ないとの話で盛り上がりました。
この珊瑚のキット、説明書に「前後の手すりは自力で曲げろ」と恐ろしいことが書いてあります。
よく作ったね。私には無理。
トーマスもいるよ。
16番IMONのC5530。
イモンさん12ミリばっかりではなく16番もまたやってくれませんかね〜。
NカトーのC62落としちゃいました(泣)。
ドローバーも折れてます。
その後、ピノチオC62も動かなくなるハプニング。
分解したことないけどもうメーカーはないから自力で治すしかないのです・・。
まあ腕試しってことで。
次は多分寒ーいところで5インチです。
牛角の「炙ってメロンパンアイス」がめちゃめちゃおいしい。
てか肉じゃないし(笑)。