滝野キャンピングフェアはアウトドアグッズの展示、各種アトラクション、屋台などなどの催しが行われ、年々参加者・来場者が増えているイベントで今年で7回目となりました。
私たちは今年で3回目の参加です。
前2回はちょっと奥まった元々小さな牧場があったところだったのですが、今年は
じゃーん!
東口入ってすぐの一等地、しかも見事な庭園レイアウトができました。
このようなジオラマ風の5インチゲージレイアウトは北海道では他に無いです(自慢)。
このキャンピングフェアより正式に運用がはじまります。
で、開催当日。
予想どおりですがすごい注目度。
「去年こんなのありましたっけ〜」「建物凝ってる!」「去年も乗りに来てたんですよ〜」等々。
他にも「ブタ居る〜」との声に私の事か?と思ったり。
レイアウトの他にも駅名板や顔ハメも大人気です。
途中、たごぱんが来てくれました。
しゃべるグルメレポーターです。
グルメレポーターだけあって乗車中も舌がぺろぺろ動いています。
ありがとうね〜。
でもたごぱんってメシ食えるの?。(笑)
たごぱん公式ツイッターhttps://twitter.com/tagopan
駅を出てすぐの築堤。
上がっているように見えて実は地面の方が下がっています。
テレビ塔と時計台、丘の上には滝野すずらん公園の管理棟。
このレイアウトを2周します。
外国の団体さんが乗ってくれて「オモシローィ!!ファンタステイック!!ミンナモノリナヨー!」と大はしゃぎ。
他にも3回連続で乗った上に降りるのを拒んで、親に引っ張られても客車をガッチリ足でホールドして泣いていた女の子も居たりと皆さんに楽しんでもらえた乗車会でした。
滝野すずらん公園では6月11日まで「チューリップすずらんフェスタ」と「パンジー・ビオラコレクション2017」が開催中です。
これに合わせて6月3・4・10.11日にミニ鉄道も運行しております。
チューリップをはじめいろいろな花が楽しめる季節ですので是非滝野すずらん公園へお出かけください。
次回はいろんな意味でドキッです。